
※注 本記事は2021年秋から行っていたnoteアカウント 「【ドバイ2nd】旅する絵描き夫婦の日誌(仮)」からのアーカイブとなります。 https://note.com/kateitoe/n/nee6c70160907
はじめまして。妻のKazueです。
只今早朝5時30分、中部国際空港に向かってます。
今日からドバイに飛んで、来年4月まで働きます。
2年前と同じ仕事なので、慣れは有りますが、やはり日本とは色々と勝手が違うので、少しドキドキです。
また、直前数ヶ月は全く英語勉強できなかったので、もう体当たりです。
大阪の2週間の出張が終わって、その後処理をしながら海外出張の準備をフライトまでの3日間でこなすという鬼スケジュールでした。
渡航前に絶対に読んでおきたかったキングダムの単行本2冊すら読めなかった。
ちくしょー。
忙しかったので、ミスをしない様に今日まで気を張りながら慌ただしくしていましたが、今電車の車内でようやく一息ついています。
今回は格安チケットなので、乗り換えがエグいです。中部→羽田→(陸路で)成田→ドーハ→ドバイ。
こんなに乗り換えるのは初めて。
(当初羽田は無かった。何故か途中で追加される。)
余談ですが、渡航の為にポータブルの外付けHDD買ったんですが、ハンディサイズで2TB、¥7,000ぐらいで買えて地味に驚きました。
据え置きタイプと違ってACアダプタも要らない。何て便利なんだ、、、!
国内でも出張が多いので、最早遊牧民化している我らにとっては有り難きアイテム!
時代はどんどん進んでますね。
そしてフォーマット&データコピーも前日まで忘れていたというギリギリ感、、、。
最初のフライトも思いの外ドタバタ。
これからドバイでの仕事や生活など、色々アップしていこうと思います。
ご興味ありましたら、たまに覗きに来てください。🐫