【noteアーカイブ】早朝中部セントレア→羽田まで2021年11月11日・2日目

※注 本記事は2021年秋から行っていたnoteアカウント
「【ドバイ2nd】旅する絵描き夫婦の日誌(仮)」からのアーカイブとなります。

https://note.com/kateitoe/n/n5619309b0698

早朝中部セントレア→羽田まで2021年11月11日・2日目

 

ギリギリまで仮眠の朝4時。
感傷に浸る余裕、
全く無し。

身内に早朝、
名古屋鉄道の駅まで
送ってもらい
セントレアに向かう。

電車移動。
会社員時代を思い出すような・・・
もう相当前の話ですが・・・

そうとう久々の
狭い車内での公衆の面前。
スマホのマナーモード
設定忘れて、慌てる!

そして、
隣の席の人が
チラチラと
何度もこちらを見てくる。
キツかった。

自分の格好は異質だったからな。
ちょんまげ、足袋、
着膨れし過ぎのボディ。

荷物重量の兼ね合いで
仕事着を着ざるを得ない事情・・・

どうしようもならない
好奇の目線は
まあ、さておいて

こういう時、
動画・画像は
何かとやりづらいですが
noteに文章を綴るには
良いですね。

昨日の晩
PCR検査帰宅後の
残務もあったのですが、
遠足前の子どものよう
あまり寝れてません。

そして、
長期出張前
あるあるですが
今朝も食材の余り物で
軽く朝食を摂りました。
が、海藻だらけ。
なにぶん偏りがあり
胃がもたれる。

かなり忙しい日が
続いているので
ストレスもあるかもしれないですね。
移動中から嘔吐感。

普段ほぼ使わない
胃腸薬を仕込んで正解!
セントレアで飲む!

睡眠不足も続き
頭痛も出てきているので
バファリンを
機内仮眠に向け仕込む!

さっきLINEで取引先から
連絡がありました。

ドバイ着後、直ぐに
お仕事スタートとの事。

2019年からのコロナ禍で
動きの縛りが
厳しかった日々は
イベントが主戦場の私には
辛かった。
頑張るぞ!

勘所が鈍ったか。
フライト2時間前に
セントレアに着くも
コロナ禍以降の
今時であっても
各種手続きに
全く時間に余裕無し・・・

トイレに行けたのが幸い。
皆様も
時間の余裕には
お気をつけて。

名古屋〜東京間は
初めてフライトしましたが
あっという間に羽田でした!

( ◠‿◠ )
次に続く。

昨日の
海外渡航用PCR検査の
体験談、
今朝のセントレア国内線の
現場所感は、
落ち着きましたら
またここに残します。

さ〜し〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 + eighteen =