2022/07/26火/12日目:
朝4時半 起床
朝5時10分 田沢湖の湖岸ドライブ
朝は気温は涼しいが意外と湿気がある。
もちろん景色は絶景で、美しくて良い場所と言うのは前提ではあるが、
それをもってしても田沢湖が日本一・東北一といった
パンチのある存在地ではなく、
数ある美しく良い場所の1つと言う印象ではある。
朝5時45分
角館(かくのだて)へ移動開始。
田沢湖から30分程の立地。
角館武家屋敷通り
かくのだてぶけやしきどおり
ここも名称がややこしい。名前は大切かも・・・。
朝6時25分には現地入り。
全体的に8時オープンらしい。
この地区のメインの有料駐車場も、その模様。
全体的に分かりにくいポイントなので
本来ここは、時間を掛けての散策が◎の様。
例えば、道の作り、文化財、一般民家、
商業施設、私営ギャラリーなど、
これらの外観がさほど変わらない作りで
駅前から徒歩数Km地区一帯にあちこちに乱立。
地図必須なつくり。
ドバイにおける、ヘリテージビレッジの印象に似ていた。
白黒で瓦屋根、巨木もたくさん。
質素な作りで時代劇にでも出そうな雰囲気は
確かに良いが、好み次第か。
時間的にここの歴史や成り立ちは押さえれずに
次に進んだ為、少しだけ悔やまれる。
移動へ。
出羽神社・五重塔は、角館から2時間半見込み。
時間不明
秋田県大仙市に入る。ここは花火が有名らしい。
朝7時代でも炎天下。
かなり暑い日になりそうな予感は、結果的中。
出張日程内では最高クラスの暑さだった。
8時15分程、由利本荘市。
9時前、にかほ。仁賀保が旧来の書き方のよう。
車中泊・車生活は、意外と悪くない。
ガソリン代以外は意外とお金を使う誘惑が少ない。
逆に徒歩、自転車、電車の方が
様々な広告が意識に飛び込むので迷惑。
ただし、自動車は常に
自動車事故に気をつけない。
ずっと座りっぱなしでないといけない。
朝9時20分頃、山形県遊佐町。
https://www.instagram.com/p/CgeR9Njvngq/
9時40分頃、酒田市。
酒田市はそこそこ街の筈だが、
ガソリン代が過去一番、高水準。
安い地方と所に比べると、15〜20円/L高い。
時間不明
鶴岡市入り。
10時頃、秋田県庄内町。
10時15分頃、iPhoneオーバーヒート、早い。
以降ドラレコに穴有り。
10時20分 羽黒山・出羽三山神社 到着
http://www.dewasanzan.jp/
20分ほどの徒歩の後に五重塔。側に巨樹もあり。
山・自然とセットになった、山形の寺社群は
個人的には意外とアタリ。
11時50分
観光後、色々と再度の身支度をして
次の目的地に。今日は相当暑い・・・。
13時1分 新潟県村上市。
村上〜胎内〜新発田〜聖籠町〜新潟市へと入る。
16時 佐渡汽船総合案内所
万代島の先っちょにあり。
ルートによっては万代島へ入り時の
信号とルート分岐がややこしく、注意。
目標は緑色の矢印。案内をしっかり見れば、一応OK。
道路にある青標識には、各所にしっかりと 佐渡路線 と書かれている。
留め置きの駐車場は、 立体駐車場のEがベスト。
第2候補は野外のD。
振り返ると、ひょっとしたら1階よりも2階の方がベストかもしれない。
車1時間は無料、1日MAX1500円。
佐渡汽船利用者は1日MAX800円に割引。
窓口では、朝5時から切符販売スタートとの事。
16時半
情報確認後、本日はFIN。
極楽湯の女池店へ。
宿泊先候補であった、道の駅の「豊栄」と「花夢里にいつ」は
言う程、新潟都心に近くない。
朱鷺メッセ・佐渡汽船から片道30km、遠い。
新潟市中央の幹線道路の印象として、
初見者には道が分かりづらく、
瞬発的には誤るルートに行きやすかった。
北日本の方面ではトップクラスにややこしい。
ややこしさの上位は、人口に比例してか
仙台市か新潟市か、といった印象。
道のごちゃごちゃ感は、長野市と盛岡市が何となく似ていた。
新潟都心といえども、
少し外れると割と無料で止めれるお店類も多く、財布に優しい。
新潟市はガソリンも安い部類。
これは確実に港とタンク車の運搬距離に比例しているな。
17時半〜18時頃?
新潟市・道の駅新潟ふるさと村でレスト。
荷物整理、天候確認。
最寄りのスーパーマーケット原信で食料補充。
佐渡、富士山の食料と医療品をこのタイミングで購入した。
明日の佐渡島のリュックの準備を行う。
夜間、利用者を避けるように
多目的トイレの大きい洗面台で
溜まった衣服を洗濯をしてみた。
もちろん手洗い。
が、あらゆる意味で大失敗した。
これは、今回限りにした方が良いな。
驚いたのが、夜間・洗濯最中に・・・
扉がガタ!もちろんロックで引っ掛かる
そして直ぐ、元気で勢いがある男女の声。
男「おいトイレ!誰か使っているじゃん!!」
女「え〜何でよぉ」
スムースに足音がすぐ消える。
ん、多目的トイレに何だこの感じ???
これ、あの芸人が社会から干された件と
近しい事例ではないか・・・?
あんなマスコミを騒がす、あんな一件があったのに
変わらず公衆便所姦を試みる輩共が、本当にいるんだな。
全体的にもっと早くに1日を締めて、
日没後に作業が極力入らないようにせねば。
就寝23時頃で、これが翌日に尾を引く。
田沢湖/秋田県仙北市〜、角館武家屋敷/秋田県仙北市、大仙市〜由利本荘市〜(ゆりほんじょう)〜にかほ〜山形県遊佐町〜酒田市〜、羽黒山・出羽三山神社・五重塔/山形県鶴岡市、新潟県村上市〜胎内市〜新発田市(しばた)〜聖籠町(せいろうまち)〜佐渡汽船下見/新潟市、極楽湯女池店、道の駅新潟ふるさと館/新潟市、レスト。