
※注 本記事は2021年秋から行っていたnoteアカウント 「【ドバイ2nd】旅する絵描き夫婦の日誌(仮)」からのアーカイブとなります。 https://note.com/kateitoe/n/n31fbca1988b4
2021ドバイ・初オフの日⑥・名探偵コナン大好きな香水屋のアブドラ君との出会い・11/21日
トイレ。
今回のドバイ生活は常に
全力クロール状態が続き
体調が結構悪い状況までに
至っていた。
個人的に食生活も激変していたので
便通も非常に悪かった。
このチャンスを逃すと
好調サイクルを逃す為
定期の便通キープは超大切!
ということで
汚い話をすみませんでした。
さて、本筋に戻りますが
人も少ない時間帯だったので
(夜はしっかり混雑しています)
せっかくなので、モール内も
撮影しながら移動。
準備次第、いつかここに載せますね。
2年前によく来ていたので
館内の大体の作りは分かっていた。
が初めて見るような景色でもあった。
記憶を頼りに寄り道せずにドバイ側の出口に
向かったはずなのだが・・・
あれ?
館内が大分変わっている?
そういえば、2年前は
片翼の建物を大工事していたな・・・!
と思い出す。
ドバイ側出口の場所が全然変わっていた。
渋々、心当たりのポイントへ
夫婦で狙っていくと・・・
表紙写真の彼に出会った。
一昨日の事だから(後日・記)
彼と何喋ったか、かなりうる覚えだが
陽気な香水屋のアブドラ君。
アブドラという名前は
日本でいう 山田・田中・鈴木 並に
メジャーな男子の名。
なので、「香水屋の〜」と付けないと
すぐに大変な事になる。
で、妻もノリノリだったので
皆の会話は弾んだ。
奇しくも
私もちょうど、
日本で使っていた
サムライエアーの
香水が無くなったので
こちらで何か欲しいと
妻と話題シェアしていた所。
洗濯物の部屋干しも臭く
これで半年はちょっとキツいなとも
思っていたので。
急いでいたものの、
何かいい匂いの香水があれば
目星を付けておこうかと思った。
まだドバイに来た早々
初の非番の自由行動なので
さすがに早々には買わない!
さて、まあ相手は慣れっこ
しかも私達を日本人と一瞬で見抜く
さすがプロ。
セールストークもあるんだろうなと思うも、
妻ノリノリなので
まあ安心して楽しむ。
この間の会話の動画は
おそらく撮れてあるので
これも、準備次第動画に残す。
そして何と彼は
引き出しからおもむろに
カンドゥーラ(アラビア男子の民族衣装)を
バックヤードからささっと出すではないか
まずは「被っておけ」と。
この野郎め・・・!!
妻もノリノリなので、はい↓
で、割といい匂いの品もあり
聞く限り手頃な金額だったので、
記憶に留めておいて
頃合い見計らって、頂こうかと思う。
まずはネタをキープということで。
いつかに買い!
コナン好きの香水屋のアブドラ君と
WhatsApp(日本でいうLINE)も交換。
こっちの人はすごく軽く
連絡先交換し合いますね。
絵のお仕事でも交換しまくり。
人にもよるかも知れませんが
意外と面倒なことは起きません。
思った以上に、
アラビアの人々は面倒が嫌い。
日本こそ、世界最高峰レベルに細やかです。
私はWhatsApp操作に慣れてないので
手際が悪く・・・
LINEにも最近ようやく慣れたと思いきや
もっと慣れた方がいいなと思ってます。
近年の日本とのプライバシー文化との
ギャップを感じます。
彼は名探偵コナンが大好きらしいので
落ち着いたら鳥取コナン空港の
思い出の写真をいくつか送ってあげようと思う。
砂丘の写真も送ってあげようかな。
次、 11/21編パート⑦
モールを出て、乗り場でタクシーに乗る。
絵描きのさ〜し〜より
※noteは有料課金しないと予約投稿できないらしい事を覚えました。充分な執筆時間がまだ上手く作れなく、節操が無くて至極恐縮ですが、写真をアップしたり書いたりしたらそのままダダ流しします🙇♂️
※現地時間2021/11/21現在はインスタ投稿でのレポートが一番最速のUPです。インスタはほぼ写真・動画・短文ですが、ご興味でしたらこちらもどうぞ。私と共に絵描き旅の一部をより楽しんでいただけると思います。→@kateitoe_saasee_classitoe(名前:カテイトエの旦那の備忘録)