【noteアーカイブ】noteツイート集

※注 本記事は2021年秋から行っていたnoteアカウント
「【ドバイ2nd】旅する絵描き夫婦の日誌(仮)」からのアーカイブとなります。

https://note.com/kateitoe/n/nf6292ed1a9a8

noteツイート集

22021年11月29日 19:31

note の tweet テストです。少しずつ再ドバイ滞在になれてきました。なるべくタイムリーなアウトプット心掛けていきます👍2021/11/29

2021年11月29日 19:37

アラビア・ドバイにて14時半。投稿時間は日本時間で表示されるようです。スマホからですが動作は、悪いですね・・・空港でもnoteは難しかったので、note活動は国内が良好。2021/11/29

2021年11月30日 14:28

ここドバイ今週11月30日火曜〜12月3日金曜・ナショナルデー(建国記念日)しかも今年2021は50周年、日本でいうGW・正月みたいな特別期に入り、リアルバイヤーとしては繁忙。しかし反面note制作・投稿する時間捻出厳しく引き続きの遅延・ご容赦を・・・🙇‍♂️

2021年12月8日 20:21

UAE・ドバイはペプシコの縄張りのよう。コークは全く見ません。ドバイ万博でもそんな印象です。コークオンアプリはうごきましたが、ここでフリーチケットをゲットしても全く使い物になりません・・・2021/12/08現地より

2021年12月10日 19:47

ドバイからのnoteはなかなか相性×で、野外から携帯で操作をするには、通信が遅くてタイムリーさを出すには手強いです。2021/12/10 15:00ドバイ郊外えりあ、duにて。

2021年12月14日 22:33

ドバイ生活は日本の寒い冬を避けれる点が地味に嬉しい 2021/12/14現地から

2021年12月16日 19:49

意外な件メモ。メルカリは海外からは全く使えず、そもそもログインができない。2021/12/16ドバイ現地から。

2022年1月6日 17:42

私がここで書く記事は早さ・鮮度はさほど必要無いとは思ってますが、全体的に忙殺でメモる前に記憶から忘れ消えてしまうので、そうなってしまう前にnoteする必要性がある。そんな感じでもうしばらくドバイでの活動が続きます。2022/01/06

2022年1月8日 18:08

今日はdu携帯のプリペイド更新日。現状余った通信データの翌日繰越は出来ない模様。使い切れ!2022/01/08ドバイメモ

2022年1月8日 19:24

ネイティブは短時間労働高収入・他趣味に相当打ち込める人多し。出稼ぎ組は一生懸命働く感が日本とはやや違う傾向もあり、つまり受注手一杯でオーダーストップの現状に「何故だそんなわきゃねーだろ!?」と理解が及ばないのかカマ掛けで我田引水な輩が多いのか、これ日本人ドバイ絵描きビジネスの現状

2022年1月12日 08:28

ドバイの携帯回線duのプリペイド契約は初回パスポートで認証を通して2ヶ月で期限が切れる模様。2ヶ月終えたら、次はエミレーツIDで認証を再度通す。スマホ等のセルフ・オンラインでは上手く出来ない模様で、混み合い必須で近く店舗で手続きをせねばならなそう。2022/01/12メモ

2022年1月12日 08:30

なお、duにまつわるID更新のショートメール案内文からは、法的要因の記述があったので、エティサラートの回線契約であっても似たり寄ったりなのかなと推測。2022/01/12メモ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

twenty − eighteen =